もくじ

長野県佐久市で70年もの歴史がある
仲沢りんご園さん。

ここでは仲沢りんご園さんの
こだわりや想いをご紹介します。

摘果

一見、単純に摘果しているように見えますが
実は一つ一つ見極めて、未来を想像して摘果しています。

70年続く歴史あるりんご園だからこそ
知識と経験をフル活用しひときわ美味しいりんごを
育てることができます。

葉摘

葉にも重要な役割があります。
太陽光をたっぷり浴びることにより
光合成で栄養が作られりんごに蓄えられます。

たくさんの栄養が詰まったりんごは
香り高く甘いりんごになります。

でも、葉っぱが多いとりんごに太陽光が当たらないため
赤く色づかなく光沢も出ません。

葉を多く残すと甘いけど色がない。
葉を取りすぎると色は良いけど甘みがない。

この矛盾した作業を
培ってきた知識と経験で樹の一本一本に
適した葉摘を行います。

真剣なお話はここまでにして…

摘果あるある

果物農家さんあるあるでした!
農業って難しい…。。。

ショートコント保冷剤

これは農業に限らず
実験したことがある人は多いのでは??

少し恥ずかしいエピソードでした!!

栽培品種

仲沢りんご園ではりんごを7種類
プルーンを4種類育てています。

りんごのご紹介

つがる

青森生まれの早生りんごです🍎

酸味が少なく甘くてジューシーな味わいです。
8月から収穫でき大人気なりんごです。

ふじ

日本を代表するりんごです🍎

蜜入りが良く、酸味甘味のバランスが絶妙で
とても美味しいりんごです。

シナノドルチェ

長野県生まれのりんごです🍎

果実が大きく酸味甘味のバランスが良く
とってもジューシーで果汁が多いりんごです。

プルーンのご紹介

くらしま

長野県の倉島さんが開発した早生のプルーンです。
綺麗な紫色で果汁が多くとても美味しい。

平均糖度14度のくらしまですが
仲沢りんご園のくらしまは20度を超えます。

サマーキュート

長野県農業関係試験場にて開発した新品種です。

果皮色は特徴的な紅紫色で果肉色は黄褐色。
甘みが強く爽やかな酸味があって非常にバランス良いプルーンです。

平均糖度は14度ですが
仲沢りんご園のサマーキュートは
22~26度ととっても高い!!

サンプルーン

小ぶりで黒紫色、果肉は薄い黄色のプルーンです。

酸味は適度にあり甘みが濃いのが特徴で、
皮は薄く果肉も柔らかいので食べやすいです!

仲沢りんご園の想い

仲沢りんご園です。全員B型(笑)
おじいちゃんの代から70年の歴史を持つりんご園です。
お母さんがお嫁に行き、
初めて仲沢りんご園のりんごを食べた時、すごく感動したそうです。

その感動から早40年。
今でもその感動を皆さんにお裾分けしたく、
どの作業も手を抜かず丁寧に丁寧に
こだわりを持って育てています。

家のりんごやプルーンを食べて
笑顔になる皆さんの顔を想像しながら
毎日頑張って育てています!
ぜひこだわり抜いた果物、一度ご賞味ください。